本学体育会チアリーディング部REESESは感染拡大当初は、チアリーディングの大事な要素であるスタンツ(組体操)を含む演技を大会で披露できなかった。しかし、現在は感染症対策を徹底しスタンツを含む演技を大会や学祭で披露することできるようになった。
チーム名の由来は、アメリカでたくさんの人々を虜にしてきた大人気のチョコレート菓子「Reese’s」。彼女たちは、演技を通して観客を魅了している。
2月に開催された第33回全日本学生選手権大会にて、自由演技競技部門では第4位、チアリーディングスピリッツ部門では優勝という見事な結果を残した。石塚ゆりの(総3)と十文字朱里(地3)にとって、この大会は昨年度を振り返って一番印象深い出来事となったそうだ。「不安が多い中、始動したチームだったが、大会では練習の成果を思う存分に発揮ができた。また、チーム全員が笑顔で大会を終えられて良かった」と話した。REESESの昨年度の年間目標「完全燃笑」は達成されたようだ。そして、今年度の年間目標は「LiNK」。チーム内だけでなく、チームを支えてくれている人たちとの繋がりも大切にし、全員が欠かせない存在になることを目指していく。「REESESはダンスやアームモーションなどの平場が強みのチームであるため、その伝統を引き継ぎ、私たちも演技の見せ場となるよう練習を積み重ねていきたい」と先を見据えた。
REESESは、4月には体験会を開催予定だ。是非、興味のある人は足を運んでほしい。