- Home
- 文化
カテゴリー:文化
-
エッセイスト小山優美さん 妹との旅行記を描く
今月、アメリカ・カナダ・メキシコの旅行記である『北米大陸てくてく放浪記』が発売された。本冊が2冊目となった著者のエッセイスト小山優美さん(11年度卒・史)に迫る。 小山さんは本学の文学部史学科の卒業生である。今回… -
吹奏楽バトンワリング部 クラリネット三重奏で金賞、目指すは全国
1月8日、かめありリリオホールにて第48回東京都大学アンサンブルコンテストが行われた。本学からは、吹奏楽バトントワリング部の古川侑樹さん(済4)、佐藤寛紀さん(機2)、長谷川愛花さん(営1)がクラリネット三重奏で出場し… -
BLUE PRINCIPAL【文化人に聞け】 夢と努力が詰まったUNIDOLの世界
「アイドルというのは多くの人の夢であり、尊敬できるものです。本物のアイドルにはなかなかなれないけれど、アイドルのダンスをコピーし、大勢の前で披露することで、自分がその瞬間アイドルになれた気分になります」そう話すのは、本… -
自由に気軽が魅力 文学散歩の会
文学散歩の会は、その名の通り「文学」と「散歩」が組み合わさった、本学唯一の文芸系公認愛好団体だ。そのユニークで謎に包まれた活動内容について、副部長の澤田達也さん(比3)に話を聞いた。 文学散歩の会には、90名近く… -
平和の祈り チャリティーコンサート 「悪から離れ、善を行い、平和を求め、これを追え」
「平和の祈り チャリティー・コンサート~天からの贈り物 ソプラノとオルガンの調べ~」が11月5日、相模原キャンパスウェスレー・チャペルにて開催された。荘厳な雰囲気の中で、約170名の観客は祈りを捧げた。 … -
二年ぶり、対面でのトークショー開催へ 昨年度のトークショーの様子
青山祭で行われる、本学マスコミ研究会イベント班が開催するトークショー。毎年話題の芸能人を招いており、一昨年と昨年はオンラインで行われていたが、今年はアニメ「チェンソーマン」デンジ役でも知られる戸谷菊之介さんをゲストに… -
奇跡の大躍進 銀賞ダブル受賞・金賞
東京都大学吹奏楽コンクールで金賞、9月10日に府中の森芸術劇場で行われた都大会で銀賞と、本学吹奏楽バトントワリング部が華々しい成績を残した。 吹奏楽バトントワリング部の学生指揮を務める古川侑樹さん(済4)… -
「上手くいかない人へのメッセージ」真空ジェシカ ガクさん
―芸人になった理由を教えてください。 青学ナショグルお笑い愛好会に所属しており、芸人には学生のときになりました。3年次にお笑いの大会で知り合った慶応義塾大学の川北とコンビを組むことになり、テレビ朝日の「学生HE… -
「何でもできる」伝統芸能の魅力 青学落語研究会
落語研究会はその名の通り、落語や漫才を主に扱う本学公認団体だ。部員は15名で、活動は週に一度行っている。学祭時には発表を行い、依頼があれば赴いて落語を披露することもあり、それらが主な発表の場となっている。また、現在はコ… -
ウクライナを思うチャリティーコンサート 聖歌隊
6月25日、本学聖歌隊による「チャリティ・コンサート~ウクライナ戦禍を覚えて~」が開催された。対面で実施された2年ぶりの演奏会で、多くの観客が聖歌隊の神秘的な音色に耳を傾けた。 今回のコンサートについて、聖歌隊隊…