クイズの楽しさを伝えたい 躍進を遂げたクイズ愛好会
AGQC青山学院大学クイズ愛好会は2022年に、当時本学の2年生であった有志を中心に設立された愛好団体である。 「クイズの楽しさをみんなに知ってもらいたい」と風間壱太さん(法4)は語る。自身も競技クイズに関しては未経験であったものの、今では精力的に活動している。 普段の活動は、主に他の社会人や学生…
AGQC青山学院大学クイズ愛好会は2022年に、当時本学の2年生であった有志を中心に設立された愛好団体である。 「クイズの楽しさをみんなに知ってもらいたい」と風間壱太さん(法4)は語る。自身も競技クイズに関しては未経験であったものの、今では精力的に活動している。 普段の活動は、主に他の社会人や学生…
青山祭や相模原祭をはじめ、ライブ会場などでも観客に笑いを届けるナショグルお笑い愛好会。本学指折りのお笑いサークルである本愛好会はどのような活動をしているのか。所属している四方小源太さん(フ2)と永冨恭子さん(総2)に、出場しているお笑いイベントやお笑いの魅力について聞いた。 会員は主に表立ってコント…
日本人の主食であるお米。そんなお米の美味しい炊き方を研究しているのが、青山炊飯文化研究会である。今回は、部員である里見優斗さん(済4)と福元涼さん(英4)に話を聞いた。 青山炊飯文化研究会は、2023年4月に発足した。きっかけは2022年の青山祭。主菜となる食べ物を扱うお店が多いと感じ、それらの美味…
TOHOシネマズ学生映画祭では、現役の学生が制作した映像以外に、現在社会人になった人が学生時代に作った映像も応募対象としている。撮影や編集の技術ではなく、学生ならではの発想力や着眼点を評価しているのだという。今回はこの映画祭の実行委員長である尾竹栞さんと今年度から実行委員としての活動を始めた米田彩香…
親のわがままな恋愛に振り回され、孤独を感じながら暮らしてきた高校生、暁海と櫂。物語は、母に連れられた櫂が瀬戸内の小さな島に転校する場面から始まる。クラスメイトとして運命的に出会った二人は、互いの苦悩を知るうちに惹かれ合い、卒業後は東京で一緒に暮らすことを誓う。やがてすれ違い、それぞれの道を歩むこと…
本学サイクリングクラブの園田琢さん(国コ3)にどんな活動をしているのかインタビューをした。サイクリングクラブは各学年20人前後の部員が所属している。文化部のため、運動部とは違い練習があるわけではない。皆で行きたい場所を決め、月に1、2回ほど、週末に集まって走るというのが主な活動である。普段は、交通…
本学吹奏楽バトントワリング部は、吹奏楽パートとバトンパートに分かれており、様々な場所で演奏・演技を披露している。普段の練習や、硬式野球部への応援活動などについて話を聞いた。 今回話を聞いたのは、吹奏楽パートの練習責任者の谷内陽南乃さん(法4)、応援責任者の田口寛人さん(機4)、バトンパートの練習…
ギターアンサンブル部、通称ギタアンは、コンボ部門とアンサンブル部門の2つの部門から成る本学公認の団体である。今回は、部長の田島拓実さん(社3)に話を聞いた。 ギターアンサンブル部の2つの部門のうち、アンサンブル部門はクラシックギターの合奏によるJPOPのカバーを中心に活動している。一方で、コンボ部門…
4月13日から4月15日にかけて、本学演劇研究会による2023年度新入生歓迎公演が開催された。タイトルは「THE補講」。簡単に説明すると、赤点のため補講することになった女子高生3人が、勉強をしたくないため、補講担当になった先生の気を逸らすために力を合わせるというコメディー作品である。 この公演がどの…
日本文学科では、昨年度をもって中古(平安時代)文学が専門の土方洋一名誉教授が定年退官し、今年度より山口一樹准教授が着任した。電子版では、山口准教授へのインタビューの全容をお届けする。 Q.中古文学に興味を持ったきっかけを教えてください。 A.大学に入った頃は、中世(鎌倉・室町時代)文学、特に軍記物語…