10位で襷を受け取った黒田朝日(地3)は、序盤ペースが上がらず12位まで順位を落とすも、権太坂付近から徐々にペースを上げ、18km過ぎには4位集団の平林清澄(國學院大4)らを抜き去り、20kmで篠原倖太郎(駒大4)をも抜き、3位に浮上した。
終盤は苦しい表情を見せたが、最後までペースを落とすことなく、従来の区間記録を5秒上回る1時間5分44秒で3区の鶴川正也(総4)に襷をつないだ
2区では、黒田のほかにもエティーリ(東京国際大2)と吉田響(創価大4)も区間新記録をマークした。
10位で襷を受け取った黒田朝日(地3)は、序盤ペースが上がらず12位まで順位を落とすも、権太坂付近から徐々にペースを上げ、18km過ぎには4位集団の平林清澄(國學院大4)らを抜き去り、20kmで篠原倖太郎(駒大4)をも抜き、3位に浮上した。
終盤は苦しい表情を見せたが、最後までペースを落とすことなく、従来の区間記録を5秒上回る1時間5分44秒で3区の鶴川正也(総4)に襷をつないだ
2区では、黒田のほかにもエティーリ(東京国際大2)と吉田響(創価大4)も区間新記録をマークした。
Music Box Society(以下、MBS)は約140人が所属し、設立から13年目になる本学公認のアカペラ愛好団体である。今回は、メンバーの森朝陽さん(法3)、小山歩さん(営3)、広報長の田中かれんさん(教3)、そして副代表の田中洋至さん(国政3)に話を聞いた。 MBSでは、友達同士ややり…
学生起業という言葉が社会に定着し始めたのは2010年代半ばだろう。大学生や高校生が在学中に自ら事業を起こすという行為に対して、当初は冷ややかな視線や慎重な意見も多かったが、現在では「誰でも挑戦できる選択肢のひとつ」として市民権を獲得し、社会からの支援体制も整備されつつある。 本学でも青山学院大学…