今年度のGlobal Weekについて学生リーダーを務めた滝本智丹さん(政2)に話を聞くことができた。イベントの苦労について「今年度は、公募で選ばれた学生スタッフ10人で3つのイベントを開催した。本学全体を巻き込んだ大きなイベントであるため、イベントの企画運営や広報での苦労があった」と語る。Global Villageでは日本に来たばかりの留学生にもイベント協力のお願いをしたという。規模の大きさも相まって多くの不安があったが、積極的に参加してもらい、結果として計8カ国の留学生に参加してもらったそうだ。紙面版で取りあげたGlobal Menuについて「世界の料理を体験してもらうため、目新しさと美味しさを追求したメニューを考案した。沢山のアイデアから2つに絞ることや、試食会を通じて味を確認するなど試行錯誤の連続だったが、IVYCSの方と協力しながら無事完成させることができた」とその裏の苦労を明かした。
今年度は相模原キャンパスでも同様にイベントが行われたが、青山キャンパスと同じほどの盛り上げを見せたわけではなかった。それを踏まえて、今後のイベントの展望について「今後は相模原キャンパスでの大規模開催と参加率の向上をしていきたい。相模原では、Global Challengeというビンゴゲームと展示会を中心に進めていきましたが、認知度が低く、留学生との関わりが少なかったと感じた」と今後の展望を話す滝本さん。相模原キャンパスにもF棟の一階にチャットルームがあり、開室時間であれば、いつでも国際交流の機会をつかむことができる。行ったことがない人はぜひ一度行ってみるといいだろう。
最後に「青学に通う多くの留学生は、日本の学生と仲良くなりたいと思っている。そのため、Global weekを国際交流の入口として、新たな出会いが生まれるきっかけになれば幸いだ」とメッセージをくれた。世界へと飛び出す窓はすぐそばにある。そのことを意識して学生生活を送ってほしい。
Global Weekの学生リーダーにインタビュー!
Related Posts
【出雲駅伝】「かっとばせ大作戦」打ち出すも3位…原監督「今後の駅伝に期待していてほしい」【長距離ブロック】
第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走が10月14日に島根県出雲市で行われた。今大会では、國學院大が、5年ぶり2度目の優勝を果たした。本学は原晋監督が「かっ飛ばせ大作戦」を打ち出すも、2時間10分24秒の記録で3位入賞という結果で大会を終えた。大学三大駅伝の一つである出雲駅伝は全6区からなり、最も距離が…
学生時代からの起業! 自分のやりたいことを仕事に結びつける挑戦
WEBのコンサルティング事業やメディア事業、広告の運用などの事業を行う「株式会社オークス」。今回は、代表取締役社長を務める、柏倉元太さん(22年度・済卒)に話を聞いた。柏倉さんは本学在学中の2021年に起業した。起業を決意した背景には、コロナ禍による影響で、勤めていたインターンが中止となったことが…